国内外のデザイン・工芸関係者へのインタビューを、noteとMediumで連載していきます

今年も輪島や加賀、金沢、ロンドン、パリなど国内外を精力的に巡り、多くのデザイン・工芸関係者の方々と対話を重ねてまいりました。その中で見えてきた「海外から見た日本の工芸の魅力と課題」を、今後note(日本語)とMedium(英語)にて少しずつ綴っていきます。

▶ note(日本語):
「金箔の記憶から、WAJOYは生まれました」
https://note.com/2025interview/n/nadd41ee06730

▶ Medium(English):
The Memory of Gold Leaf – WAJOY Was Born from a Lost Workshop
https://medium.com/@tachikawa1228/the-memory-of-gold-leaf-wajoy-was-born-from-a-lost-workshop-f6159d39aeec

まずは、自身の原点でもあるエッセイを両言語で公開しました。よろしければご覧ください。

またこのエッセイは、WAJOY公式ウェブサイトでも公開しております。

▶【公式ウェブサイト版(全文・登録不要)】

https://wajoy.net/%e7%a7%81%e3%81%ae%e9%87%91%e7%ae%94%e3%81%ae%e8%a8%98%e6%86%b6%e3%80%80%e3%80%80%e3%80%80%e3%80%80%e3%80%80%e3%80%80%e3%80%80%e3%80%80%e3%80%80%e3%80%80%e3%80%80%e3%80%80%e3%80%80%e3%80%80%e3%80%80/
https://wajoy.net/私の金箔の記憶

ご関心をお寄せくださる皆さまにとって、より読みやすい形でお届けできれば幸いです。
いずれのリンクからでもご覧いただけますので、ご都合にあわせてご一読いただけましたら光栄です。